月日 | 2024ゲスト人員 | 2023昨年人員 |
4/27 | 93 | |
4/28 | 132 | |
4/29 | 129 | |
4/30 | 58 | |
5/3 | 190 | |
5/4 | 213 | |
5/5 | 166 | |
5/6 | 82 |
月日 | 2023ゲスト人員 | 2022昨年人員 |
4/29 | 121 | 57 |
4/30 | 111 | 108 |
5/1 | 99 | 93 |
5/2 | - | 136 |
5/3 | 171 | 136 |
5/4 | 187 | 178 |
5/5 | 246 | 129 |
5/6 | 124 | 69 |
5/7 | 54 | 76 |
新潟テレビ21にて、3月16日に放映されました。 『ロバート・森三中の気ままに日帰り旅in新潟』 第二弾 長岡編 詳しくは、https://www.uxtv.jp/sp/kimamanihigaeritabi2/ 生姜醤油ラーメンのほか、サフラン酒・米蔵の 蔵カフェ、更に長岡大花火の録画など。 |
2022年3月19日から4月3日まで、摂田屋の米蔵を会場に、 「離れ座敷の意匠たち」という写真展が開催されました。 |
11月中旬で、今年の土日公開 を終了しました。
5月31日まで、新型コロナ特別警戒の為、土日公開
休止しました
4月4日(日) サフラン酒本舗・庭園、離れの
休日公開をスタートの予定です。
隣接の市営 摂田屋駐車場、利用可能です。
5月30日(土) 土日公開 開始しました
7月 文化庁・文化審議会にて、サフラン酒の、既に
指定済みの鏝絵蔵以外の九棟と石垣が、登録有形文化
財(建造物)への登録を答申されました。
秋には正式に官報告示される予定です。
隣接の市営 摂田屋駐車場、利用可能です。
6、7月 新型コロナ蔓延防止の為、土日公開 休止しました。
10月17日 整備しておりました観光施設「米蔵が、オープン
しました。 イベントが目白押しです。お楽しみに。
2月14日(木) 例会
4月1日(月) 株式会社 ミライ発酵本舗設立予定
4月6日(土) サフラン酒本舗のボランティア清掃と冬囲い外し
4月20日(土) 越後長岡蔵開き(市内4酒蔵)・本舗一般公開
4月27日(土) サフラン酒本舗 休日公開スタート
5月8~12日(土)
「摂田屋 機那サフラン酒本舗 写真展」
長岡美術センター(市立中央図書館2階)で開催
5月22日(水) 総会 定款改訂、組織変更
6月22日(土) 草取りボランティア
8月 長岡祭り期間(8/2-4)、お盆期間(8/10-14) 特別公開
9月28日(土) 9:30-12:00 サフラン酒本舗のボランティア清掃
10月5日(土) 10:00-15:00
おっここ摂田屋市 大看板も特別公開
10月20日(日) 14:00-17:00
秋季シンポジウム のお知らせ
12月1(日) 令和元年 土日公開終了のお知らせ
・活動記録・アーカイブのページ
(改訂日2018年3月31日)
4月 雪どけのボランティア清掃 6月 夏のボランティア清掃 9月 夏のボランティア清掃 10月 おっここ摂田屋市 10月 保存の会シンポジウム 4月から11月 土日休日の離れ、庭園公開 花木の見頃 4月 桜 5月 さつき、椿 6月 緑 11月 紅葉
4月 東山 雪どけ 5月10日前後の日曜 猿倉岳 山開き 猿倉岳春のトレッキング 10月 猿倉岳 秋のトレッキング 10月 山古志 長岡市錦鯉品評会
8月2、3日 長岡大花火大会 (2020年はCOVID 19のため中止)